多様化しつつある社会の需要に応え、地域の保健医療の向上に資するために必要な看護師を安定的かつ継続的に確保するため、春日井市、小牧市が共同で建設し、平成元年4月開校しました。
昭和57年3月 | 春日井・小牧市、同両市民病院で協議開始 |
---|---|
昭和62年2月 | 春日井・小牧市看護婦養成施設建設協議会設置 |
昭和63年3月 | 春日井市議会・小牧市議会で管理組合規約議決 |
昭和63年4月 | 愛知県知事から春日井小牧看護専門学校管理組合設立認可 |
昭和63年6月 | 公立春日井小牧看護専門学校開設準備室発足 |
昭和63年6月 | 起工報告会を挙行 |
昭和63年9月 | 厚生大臣に公立春日井小牧看護専門学校指定申請 |
平成元年1月 | 看護婦養成所指定審議会による実地調査 |
平成元年2月 | 厚生大臣から公立春日井小牧看護専門学校として指定 |
平成元年2月 | 愛知県教育委員会に専修学校認可申請 |
平成元年2月 | 第1回入学試験実施 |
平成元年3月 | 愛知県教育委員会から専修学校設置認可 |
平成元年3月 | 公立春日井小牧看護専門学校竣工式 |
平成元年4月 | 公立春日井小牧看護専門学校開校 |
平成2年4月 | 教育課程の改正 |
平成4年3月 | 第1回生37人が卒業 |
平成6年3月 | 校歌「いのちあるものへ」制定(作詞・作曲 さとう宗幸) |
平成7年1月 | 専門士称号付与校の指定を受ける |
平成8年3月 | 校旗掲揚塔設置 |
平成9年3月 | 在宅看護実習室を設置 |
平成9年4月 | 教育課程の改正 |
平成11年9月 | 10周年記念式典実施、記念誌発行 |
平成12年4月 | 教育課程の一部改正 |
平成15年3月 | 公立春日井小牧看護専門学校ホームページ開設 |
平成17年12月 | 第1回推薦・社会人入試を実施 |
平成21年4月 | 教育課程の改正 |
平成21年9月 | 20周年記念誌発行 |
平成27年4月 | 専門実践教育訓練給付指定講座に指定 |
平成27年11月 | 学校評価をホームページ上に公開 |
令和2年4月 | 高等教育の修学支援制度の対象機関となる |
令和4年4月 | 教育課程の改正 |
令和4年4月 | 電子テキストの導入 |
令和6年10月 | 3階トイレを改修し、ジェンダーレストイレを設置 |